メニュー
閉じる
さがす
自然派オンライン
イベント情報
キッチンカー
お友だち紹介
組合員活動
SNS公式アカウント
2025.3.24
2025年1月25日(土)、大人10名子ども6名の計16名で開催しました。 冷たい風が強く吹いていましたがお天気はとてもよくて、畑ではみなさん寒さも忘れ大きく育った大根を次々と抜いていきました。 有機栽培された大根は「耐病総太り」という日本の代表的な...
2025.3.7
2月2日(日)こうち男女参画センター「ソーレ」にて開催しました。 高知市に店舗をかまえる「まるげん」Kitchenの山本由夏利さんを講師にお迎えして、大人9名、子ども14名でお菓子づくりをしました。 自然派のこだわりの素材を使いチョコバーと米粉クッキ...
1月24日(金)朝倉ふれあいセンター調理室にて参加者10名で開催しました。 調理は3班に分かれ、油淋鶏・チキン南蛮・ハッシュドポテトをオーブンで焼き上げ、圧力鍋で無農薬玄米を炊き、キャベツと人参を千切り、ミートソースパスタ、バターチキンカレーを湯煎し...
2024.12.11
4月24日(水)オリーブセンター会議室にて、春のお茶会を開催しました。 まずはご用意した5種類の飲み物、チーズケーキやかぼちゃのプディング、あんバタートーストなど9種類の食べ物からご自由にお取りいただき、和気あいあいとした雰囲気の中、始まりました。 ...
2024.12.2
産直委員会主催 11月8日(金)徳島センター会議室にて、2024年度産直委員会の産地訪問報告会としてイベントを開催しました。 まずは北海道の営農企画 有機特殊肥料製造工場の報告がありました。広大な場所に工場が建設され、1年間に10,000トン(畑50...
2024.11.28
フェスタ委員会主催 2024年10月20日(日)高知ぢばさんセンターにて「きて みて たべて 自然派秋まつり」が開催されました。開店と同時に、楽しみにしてくださっていたたくさんの方々のご来場で幕開けしました。 広々とした会場に、生産者のお店が26店舗...
2024.11.26
気持ちの良い秋晴れの2024年10月13日(日)、土佐町溜井地区にある長野保さんの有機無農薬の田んぼで開催しました。おとな8名、子ども14名の参加がありました。 まず長野さんから、生活排水が入らない田んぼで、除草剤も極力使わず、有機肥料で皆様になるべ...
2024.11.25
好評につき2会場開催(東・西会場)となった、自然派おためし倶楽部カフェの西エリアを2024年10月30日(水)に、こうち男女共同参画センター・ソーレにて、開催しました。 西エリアのメニューは、自然派ランチに「10分で簡単♪カボチャとピーマンのキーマカ...
ごはんのおとも総選挙に出ていた商品を中心に、こうのとり育むお米とフリーズドライのお味噌汁と試食をしました。 ごはんのおともがたくさんありごはんが進みました。 自然派Style辛子明太子、自然派Style淡路沖産釜揚げしらす、ファミリー白菜キムチがお気...
徳島・こうち・えひめの3県のセンターをオンラインでつなげ、 今年7月に訪問しました今城さんの堆肥工場、大雪を囲む会、橋本さんが、どのように栽培し収穫されているのか、 広大な北海道の圃場での栽培の工夫、雪深い地域での冬場の作業などをパワーポイントを使っ...
このページをシェア!