メニュー
閉じる
さがす
自然派オンライン
イベント情報
キッチンカー
お友だち紹介
組合員活動
SNS公式アカウント
2019.9.14
地球上の災害の2割は実は日本で起こっています。特に日本列島は地殻運動の末に生まれたので、自分達は地震のある国に住んでいるという意識を持つようにすることが必要です。さらに、人々は快適な暮らしに慣れてしまっています。そんな中で地震が起こってしまったら・・...
2019.8.14
夏休み中の8/1にオリーブセンターにて開催しました。参加者は大人6人子ども7人の参加でワイワイにぎやかにそして、子どもたちもすぐに打ち解けて和やかな雰囲気のなかで始まりました。はじめに藍の葉っぱを茎からちぎって、それを塩と少量水を入れて、もんでいきま...
2019.7.25
2019年7月25日(木)夏休み親子企画「かめびしさんでlet’sマイしょうゆ作り」が開催され、東かがわ市引田にある株式会社 かめびしへ見学に行ってきました。この日はとてもムシ暑く、かめびしさんの敷地に足を踏み入れた途端「ふわ?ん」と何...
2019.7.16
SaiSai倶楽部主催 SaiSaiカフェ イベント報告 2019年7月16日、こうちセンター組合員室にて『SaiSaiカフェ』を開催しました。 今回の参加者は、組合員5名、スタッフ4名の計9名でした。 まず、自己紹介を行い、コープ自然派に入っ...
2019.7.15
NPO法人コープ自然派プラス主催 夏にきもちのいい こどもの布ぞうりをつくってみませんか 7月25日(木)こうちセンター組合員室で、子ども用の布ぞうり作りに挑戦しました。参加者は8名でそれぞれがいらなくなったTシ...
2019.7.13
西条自然学校の山本先生と岩田先生を講師にお迎えして行いました。雨の中、合羽を着て生き物探検となりました。 まずは徳田さんと生後3日の鴨のひなを見学してから、山本先生から要注意の虫や注意事項をお話ししていただき、虫の探し方などを教えてもらい、虫探し開始...
2019.7.10
NHK「プロフェッショナル仕事の流儀」で紹介された高橋和尚をお呼びして、「尊厳死」「葬儀」についてお聞きしました。 ある日本人女性の尊厳死のシーン(オランダ)から、死に方の選択、家族の在り方、様々なテーマで考えさせられました。ビジネス化している葬儀...
7/10、自然派クラブ「みつばクラブ」主催の「みんなで時短弁当を作ってみよう♪」を開催しました。 近頃、時短は様々な業界でキーワードになっていますね。タイムリーな企画でした。 時短①食材セットで一品! 野菜とたんぱく源が同時に調理できます。包丁不要...
自然派ママクラブ主催 「おしゃれなミツロウecoラップ作りVol.2」 開催報告 おしゃれなミツロウecoラップ、今回も満席での開催になりました。 プラスチックによる環境汚染問題が叫ばれている中、私達は製品を梱包したり食べ物を保存したりするために、...
このページをシェア!