メニュー
閉じる
さがす
自然派オンライン
イベント情報
キッチンカー
お友だち紹介
組合員活動
SNS公式アカウント
2020.3.23
自然派ママクラブ 本場中国の水餃子作り&お茶会交流会 開催報告 2月28日(金)中国出身の竹田ユエさんを講師に招いて本場中国の水餃子作りを体験しました。参加者は組合員12名でした。皮から作る餃子作りは初めての方が多く、水の入れ具合や皮の伸ばし方に戸...
2020.2.14
たべる委員会主催 親子で自然派もちもちパンケーキ 開催報告 2月11日(火曜・祝日)、土佐市新居コミュニティーセンターで、国産小麦粉や有機野菜を知っていただこうと、たべる委員会主催「親子で自然派もちもちパンケーキ」を開催しました。 参加は大人15...
2020.2.2
1月31日金曜日、オリーブセンターにて薬膳料理教室『身近な食材で薬膳を楽しもう!』が開催されました。前半は国際中医師の池田佳代先生から、「薬膳のポイント」「冬の養生の仕方」「冬のオススメ食材」など、食生活に役立つお話をたくさんお聞きしました。後半では...
2020.2.1
第4回 高知オーガニックフェスタ 開催報告 1月26日(日)第4回 高知オーガニックフェスタへ参加出店しました。 当日はお天気にも恵まれ終始たくさんの人で賑わいました。 こうちセンターは、恒例となりつつある色々な種類の安心・安全なお菓子を袋に詰...
2020.1.30
今治市防災士会副会長の砂田ひとみさんをコーディネーターとして招き、防災について学び話し合いました。折しも前日には強風注意報(松山では警報)が発表され、台風並みの強風が吹き荒れたばかりで、みなさん「災害」をより現実的な問題として参加されていました。パワ...
まずは2班に分かれ、きれいな乾燥工房の見学と、熱意あるてんぽ印のスタッフの方のお話を伺った後、畑へ出発。一面大根畑!!!みなさんから「おー!!!」と歓声が上がり、みなさんのテンションもマックスに。どれだけ抜いてもいいよ!全部抜いてもいいよ!との声に、...
2020.1.25
カフェのような貸しスペースでドキュメンタリー映画「種子-みんなのもの?それとも企業の所有物?」の上映会をしました。上映後は、カレーやお菓子を食べながら、参加者の皆さんと「食べもの」のことをいろいろ話し合いました。カフェのような会場の雰囲気のためなのか...
2020.1.17
2020年1月15日オリーブセンターにてDVD視聴とスイーツバイキングを行いました。 また、NPO法人「福島の子どもたち香川へおいでプロジェクト」の渡辺さと子さんのお話をお聞きしました。 DVD「放射能のどこが怖いの?」 山本太郎さんを聞き手に、...
2020.1.15
イベントID:03191412 主催:なかよしママ 食材セットのおいしいランチプレート&デザートを楽しもう 開催報告 開催日時:令和2年 1月13日(月・祝) 開催場所:蓮池コミュニティセンター 参加者人数:大人9名(内スタッフ5名)、子ども6名 ...
2019.12.20
飯山北コミュニティーセンターにて開催いたしました。まずはじめに、ウエルカムドリンクとして自然派Style産直りんごジュースをお出しして眞鍋理事より自然派styleの商品についてお話しいただきました。 その後は自然派Styleの商品(シュトーレン、白...
このページをシェア!