組合員活動報告
【こうち】自然派♡運動会
11月10日(日)、南国市三和スポーツ交流センターにて、
今年度で3回目の「自然派♡運動会」を0歳児からおとなまでの計47名で開催しました。
みんなで「ラジオ体操」をして、競技に移りました。
自然派商品が当たる「くじびき」、みんなで協力「ふうせんはこび」、未就学児対象の、おもちゃのお金と引き換えに自然派の本物の野菜を購入する「はじめてのおつかい」などを楽しみました。
チラシ(ポスティ)を丸めたボールを、逃げ回っている二人が背負うかごの中に投げ入れる「追いかけ玉入れ」では、おとなチームと子どもチームにわかれて真剣勝負の末、なんと同点となり歓声が沸き起こりました。
毎回大人気の「障害物競走」では、「パン食い」目指して全力でブルーシートをくぐり、バドミントンラケットで慎重にビニールボールを運び、ドリブルをし、マットで前転をして、自分好みのパンを選んでいました。
最後に、希望者による「かけっこ」を実施。「まだまだ走り足りない!」という子どもたちの有り余る体力に元気をもらいました。
全競技終了後に「整理体操」で体を整え、参加賞として飲み物とお菓子などを、プレゼントしました。
ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました。
アンケートよりご感想
- 親子で仲良く参加でき楽しい時間をすごせて、使ったことのない自然派の商品もいただけて良かったです。
- 楽しい競技がたくさんで、おもしろかったです。かけっこはみんなで楽しめてよかったです。
- 初めて参加しましたが、赤ちゃん連れでもほど良く運動になり楽しく過ごせました。最初緊張していた小4長男も学校外での運動もあるイベントがうれしかったようでイキイキとしていました(笑)持ち帰り用の紙袋も植物柄でとっても可愛いかったです。