お知らせ
コープ自然派しこく 2025年度組合員活動募集
2025.3.19
組合員活動とは?
くらしの中で知りたいこと、やってみたいこと、伝えたいことなど。組合員活動は、日々のくらしから生まれる組合員の「願い」を実現するために共同の力で実践していくものです。
組合員のくらしに根ざした「いきいき」した活動が事業にいかされ、ともに歩む形をめざしています。
自然派おためし倶楽部ってなあに?
- 年 2 回、自然派の商品を試食し、感想を返送していただくモニター的な俱楽部です。生協の新しい商品情報、楽しい企画、美味しいニュースがギュッと!詰まっているおためし商品が届きます。ご自宅などで試食してください。
- 組合員 2 名から 3 名で登録できます。家族でも登録できます !
- アンケートは試食後 2 週間以内に提出してください。
- 年 2 回の交流会に無料で参加できます。
コープ自然派の商品を味わいながら楽しい会話をはずませ自然派を語りましょう。班の仲間や、ご家族で<自然派おためし倶楽部>を始めませんか。

委員会活動ってなあに?
- 総代会で決議した重点課題を中心に活動をします。(たべる委員会、くらす委員会、フェスタ委員会)
- 各センターで各委員さんを募集します。
部会ってなあに?
- 中期計画で策定した活動ビジョンに基づき、それぞれのテーマで活動します。
- 所属センター内の組合員 3 名以上で部会を形成します。
- 部会メンバーの中から互選により、代表・会計を各 1 名選出します。
- イベントには原則として理事が参加し、任期は各活動年度(1 年)とします
自然派クラブってなあに?
- 生協の方針に基づき「食」「くらし」のテーマに沿った活動をします。
- 自然派クラブは、年 1 回から 3 回の行事を企画運営します。
- 構成メンバーは、同じエリアの 2 名を含む 3 名以上の組合員で登録できます。
- 自然派クラブの中から互選により、代表・会計を各 1 名選出します。
- 自然派クラブ代表は、組合員活動推進会議に出席します。
- 行事には原則として理事 1 名が参加します。
登録について
- 活動をされる組合員さんは、メンバー登録が必要です。
- メンバー登録は 1 年。
- 他の自然派クラブ、自然派おためし倶楽部、各委員会活動と重複登録することはできません。ただし、フェスタ委員会はこの限りではありません。
- 2 ヵ月以上自然派の配送のご利用がない方は、組合員活動登録ができません。
お申し込み方法
参加申込は各センターのメールまたは組合員サービスセンターにお電話でご連絡ください。
申込以外のお問い合わせなどは、組合員サービスセンターまで電話をお願いします。
件名
組合員活動登録
本文
- 参加希望の組合員活動の名称
【自然派おためし倶楽部】
【たべる委員会】
【くらす委員会】
【フェスタ委員会】
【自然派クラブ】のいずれか - 組合員ID※1
- 組合員名 / 年齢
- 日中連絡の可能な電話番号】
※1 組合員IDが不明な方は、住所をお知らせください
組合員サービスセンター(受付時間 月~金 8:30~20:00)
固定電話 0120-408-300
携帯電話(無料通話プランなし) 0570-063-008
携帯電話(無料通話プランあり)、IPフォン 088-603-0080
- イベント参加方法などは、参加希望をお送りいただきましたメールアドレス宛にメールにてお送りいたします。送信元アドレスは、 katsudou.tokushima01@shizenha.co.jp です。こちらのメールアドレスから受信いただけますよう、あらかじめメール受信設定をご確認ください。
- メール送信後3営業日(土日、年末年始を除く)以上経過後も受付確認メールなどが届かない場合は、組合員サービスセンターまでご連絡ください。
- こちらからメールをお送りできない場合は、ショートメッセージもしくはお電話にてご連絡となる場合がございます
- キャンセルされる場合は、組合員サービスセンターまでお電話ください。
- 土日は事務局は営業時間外となりますので、メールおよびお問合せなどへのお返事にお時間をいただく場合がございます。予めご了承ください。